交通誘導警備業務
2級検定練習問題53
次の文章は、道路交通法 第43条(指定場所における一時停止)に関する記述です、誤っているものを選びなさい。
- 交通整理が行なわれていない交差点において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、道路標示による停止線の直前で一時停止しなければならない。
- 交通整理が行なわれていない交差点において、道路標識により一時停止すべきことが指定されているとき、道路標示の停止線が設けられていない場合は、交差点の直前で一時停止しなければならない。
- 交通整理が行なわれていない交差点において、一時停止の道路標識がなく道路標示の停止線のみ設けられている場合は、道路標示による停止線の直前で一時停止しなければならない。
- 交通整理の行なわれていない交差点において、一時停止の道路標識等がなく、交差道路が優先道路であるとき、その交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。
- 交通整理の行なわれていない交差点に入ろうとする場合において、一時停止の道路標識等がなく、その通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、徐行しなければならない。
ヒント↓↓↓
◎この問題の関連記事
・次の問題へ→→→交通誘導警備業務・2級検定練習問題54
・問題一覧:交通誘導警備業務2級検定練習問題
コメント