
交通誘導警備業務5「車両及び歩行者の誘導の方法」(指教責実務)
警備員指導教育責任者2号業務
◎車両及び歩行者の誘導の方法
4.合図の種類と基本動作
⑵ 素手で後進誘導を行う場合
ア.体を後進させようとする車両の進行方向に平行させる。
イ.後方の安全を確認し、車両側の腕を肩の高さに伸ばす。
ウ.手のひらを上にし肩の高さから大きく半円を描くようにおおむね顔の位置までひじから先を曲げて前腕を振る。
エ.移動するときは、足がからまないよう、自然に歩行する。
合図の種類と基本動作4、素手による合図(交通2級)
⑶ 大旗による合図の方法(高速道路や自動車専用道路)
ア.停止の合図(大旗2本)
(ア)体を停止を求め...