
交通誘導警備業務23「交通誘導警備業務を適正に実施する知識及び技能」(指教責実務)
警備員指導教育責任者2号業務
◉その他交通誘導警備業務を適正に実施するために必要な知識及び技能
◎現場における指導・監督
☆指導・監督は、警備業務の適正な実施に欠かすことができないものである。
・「指導」とは、直接指示を下したり、説明を加えたり、質問に答えたりして教えること。
・「監督」とは、その人の指示のとおりに相手が行動するように取り締まること。
・警備業者が適正な指導及び監督を怠ると、現場の警備員が勝手に警備計画書等で取り決めていないことを行っていたり、事故や苦情につながるような行為を行っていたりしても、それらの行為を確認することができない。
◎指導担当者の心構え
⑴ 端正な...