安全衛生教育

スポンサーリンク
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」12、「交通事故」災害防止

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ 4. 災害防止の基本を教える(その2)【災害の種類別】 (2)「交通事故」災害防止のポイント ◎決められた装備品は身につけましょう!【事前準備時】 ・手旗・誘導灯、警笛、トランシーバー、保護帽(ヘルメット)、反射チョッキなど決められた装備品を着用する。 ・特に夜間はLED反射チョッキなどを着用し、車両の運転手などから見えやすいようにする。 ・警笛、トラン シーバーは離れた警備員同士のスムー...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」11、「転倒」災害防止

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ 4. 災害防止の基本を教える(その2)【災害の種類別】 (1) 「転倒」災害防止のポイント ☆ 作業場所は常に4S「整理」「整頓」「清掃」「清潔」で安全に! ・床に荷物やコード類などが乱雑に置かれていると、つまずいて転倒するリスクが高まります。 ・床面が水で濡れていたりすると滑りやすくなるため、転倒するリスクが高まります。 ☆ 床面や通路の状態を確認しましょう! ・床面が水で濡れていると滑...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」10、リスクアセスメント

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ 3. 災害防止の基本を教える(その1)【安全衛生のルールや活動の意義を理解させる】 (6) リスクアセスメントの実施 職場にある「危険性又は有害性(ハザード、警備業の場合は「転倒」や「車両との接触」など)」を特定し、 それらのハザードが実際に起こり得るのか(起こる可能性)、 起こったとしたらどのような怪我(命にかかわる怪我なのか、かすり傷なのかなど)になり得るのか(重篤度)からリスクの程度...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」9、4S・5S

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ 3. 災害防止の基本を教える(その1)【安全衛生のルールや活動の意義を理解させる】 (5) 4S・5S の励行 床に荷物やコード類などが乱雑に置かれていると、つまずいて転倒するばかりか職場環境の悪化につながり作業効率の低下や労働災害の発生リスクが高くなるおそれがあります。 そのため、4S(整理、整頓、清掃、清潔)を徹底して、職場環境の改善・維持に努めましょう。 さらには、4Sを身につけるた...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」8、ヒヤリ・ハット

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ 3. 災害防止の基本を教える(その1)【安全衛生のルールや活動の意義を理解させる】 (4) ヒヤリ・ハットの活用 業務中に、「床が濡れており、足を滑らせてヒヤリとした。」、 「巡回中にガラス扉に気付かず、激突しそうになりハッとした。」など、 もう少しで怪我をする、危険を感じたなど「ヒヤリとする」あるいは「ハッとする」ような体験を「ヒヤリ・ハット」と言います。 この体験を放置せず(ヒヤリ・ハ...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」7、危険予知訓練

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ 3. 災害防止の基本を教える(その1)【安全衛生のルールや活動の意義を理解させる】 (3) 危険予知訓練(KYT)の実践 危険予知訓練、K(キケン)、Y(ヨチ)、T(トレーニング)、略称:KYTは、 チームで職場や作業に潜む危険要因を見つけ出して把握し、 その対策などを考えることで、危険に対する感受性を鋭くすることを目的とした訓練の総称です。 現在、建設現場や製造業など、幅広く取り入れられ...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」6、警備計画書

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ 3. 災害防止の基本を教える(その1)【安全衛生のルールや活動の意義を理解させる】 (2) 警備指令書の確認と順守 ア. 警備計画書の基本 警備計画書は、警備業務の具体的な内容を定めたものです。 警備業務の実施に際しては、この警備計画書に基づいて各警備員への警備指令書が作成されています。 警備指令書には、警備員に警備の内容や手順、巡回ルート、緊急時の対応方法などが明記されているため、警備の...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」5、災害防止の基本

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ 3. 災害防止の基本を教える(その1)【安全衛生のルールや活動の意義を理解させる】 (1) 安全な作業は正しい服装と姿勢、報告・連絡・相談(ホウ・レン・ソウ)から 警備業務の実施に際しては、必ず人との接触があります。 安全かつ円滑な警備業務の実施のためにも、周囲の人との良好なコミュニケーションを保つことが重要です。 そのため、正しい制服の着用と、正しい姿勢(身だしなみ)を意識し、信頼を得ら...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」4、危険の意識

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ 2. 「かもしれない」で危険の意識を持たせる 職場には危険があり、常に労働災害が発生する可能性があるということを理解させるため、 「かもしれない」を常に意識することで、危険に対する感性を高めて安全な作業に繋げる方法が知られています。 「かもしれない」意識を持って作業をしましょう! ☆モノの「かもしれない」 ・車両は急に動く「かもしれない」。 ・頭上から重量物が落ちてくる「かもしれない」。 ...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」3、職場の危険

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ 1. 職場には様々な危険があることを理解させる 警備業務は、他の産業と比較すると危険と直面する頻度が高いという側面を有している。 その特性上、第3者による加害など労働災害防止上の難しい要素がある。 暗がりでの作業など人間生理学的な面を考慮する必要がある。 交通誘導の際には自動車などへの接触による死傷。 その他、熱中症など。 しかしながら、職場にどのような危険が潜んでいるかを知り、理解するこ...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」2、安全教育

警備員指導教育責任者2号業務 「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より 第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育 (安全衛生担当者用)令和2年3月 第Ⅰ.未熟練労働者に対する安全衛生教育の必要性 2. 安全衛生教育で労働災害を防ぐ (2) 安全衛生教育は繰り返し実施しましょう 安全は、ノウハウのみを知っているだけでは不十分です。 安全な行動・安全な作業が自然にできるよう にすることが重要です。 1回の安全衛生教育だけでは十分に理解し、安全な行動・安全な作業を身につけることは、特に未熟練労働者の場合、極めて難しいことです。 そのため、新任教育時の安全衛生教育の後も、繰り返し安全教育...
警備員指導教育責任者2号業務

未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」1、労働災害

警備員指導教育責任者2号業務 厚生労働省は、経験年数の少ない未熟練労働者が、作業に慣れておらず、危険に対する感受性も低いため、労働者全体に比べ労働災害発生率が高い状況を鑑み、特に製造業、陸上貨物運送事業、商業の中小規模事業場における雇入れ時や作業内容変更時等の安全衛生教育に役立つよう、安全衛生教育マニュアルを作成しています。 厚生労働省が作成した「警備業向け未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル」を紹介します。 掲載場所は、厚生労働省ホームページ内の未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアルページ警備業務むけにあります。 資料には、PDF形式とパワーポイント形式があります。 その中からいくつかを...
スポンサーリンク