要保護者

スポンサーリンク
警備員指導教育責任者2号業務

要保護者への対応(指教責実務)

警備員指導教育責任者2号業務 要保護者への対応 ☆要保護者とは ・一般的には傷病者、迷子、迷い人、泥酔者(酩酊者)、精神障害者等他人の保護を要する者。 ・混雑が激しい場所にいる妊婦、ベビーカーを押している人、体力のない高齢者や女性、小学生以下の子供等も該当。 ・親切丁寧に対応する ・要保護者の人権に配慮する ・多数の人目に触れる場所に放置しない ・救護の現場で、 貴重品を預かる場合は、疑惑を招かない対処をする。   ☆対応要領 ・警備計画書、警備指令書、警備隊業務実施要領(警備実施マニュアル)等に定めておく。 ⑴ 傷病者 ・病状が軽く、歩行が可能な場合は、警備隊本部と連携して救護所等に同伴する...
雑踏警備業務2級

幼児等要保護者への対応要領

◎幼児等要保護者への対応要領 ○要保護者について ・「要保護者」= 雑踏という特異状況の中、警察・消防等の公的機関、行事の主催者、警備員等による応急の保隻を必要とする者。(雑踏弱者) ・雑踏状況下では、警備関係者等が保護しなければ生命、身体に危険が及ぶ者。 ・危険事態の発生に際、救出・救護等の保護活動を要する者。 ○要保護者対応の重要性 ・常に要保護者の状況を把握し、危険な状態に至る前に適切に対応し、事故の未然防止に努める。 ○幼児等要保護者への対応 ・乳幼児、高齢者、妊婦、子ども連れの女性、その他一般に非力であると思われる人々には、できる限り混雑を避けるよう、本人及び保護者、同行者等に注意を...
スポンサーリンク