誘導員のつぶやき

スポンサーリンク
誘導員のつぶやき

auのテレビCM 「浦ちゃんのビジネス」篇

みなさんお馴染みの、au“三太郎”シリーズ 10月27日(火)から全国で放映されている 新TVCM「浦ちゃんのビジネス」篇 海辺に集まる亀に対して新たに始めた会社について 浦島太郎が海辺に集まる亀に対して 新たに始めた会社について 「亀の安心安全を守る浦島カンパニーです!」とプレゼンをする でも、砂浜に並んでいるのはリクガメのヒョウモンガメだと思うのです 浦島太郎がウミガメではなくてなぜかリクガメ? 何か後編にその意図があるのでしょうか? ネット上でもなぜリクガメなの?と言ったご意見があるようです 海辺に集まる陸亀。。。 その理由は?
おっさんの雑記

アメリカ大統領選挙

夜勤明けで久しぶりに昼間のテレビを見る。 どこのテレビ局もこぞってアメリカの大統領選挙の報道を流している。 ここはアメリカ合衆国なのだろうか? アメリカ大統領の動向は世界や日本にとってかなり影響のある事柄ではあるが、 そこまでこの選挙のことを詳しく報道する必要があるのだろうか? 日本国内の、もっと重要なニュースがあるような気がするのだが。。。 メディアが選挙の動向を面白がっている反面、 日本という国をアメリカに守ってもらわないと隣近所の国々に侵略されてしまうから、 常にアメリカの動向、顔色を伺っていなければならない日本。 まるでそう言っているような気がしてならない。 この国の人々で日本が守って...
誘導員のつぶやき

「Go To」 関係ないね。

今話題の Go To 〇〇〇〇 悲しいかな、利用できない。 利用したくても お金ない 経済的余裕のある方しかその恩恵を手にすることが出来ない 時間的余裕もない というか 休みの日に出かけるとお金を使うので ホームステイ 部屋でじっとしているしかない じっと手を見る。。。 低層の、しわくちゃ よれよれ 交通誘導警備員 もう一回、10万円 くれないかなぁ〜 管さん、なんとかお願いします。 最低賃金 もっと上げていただきたい。 抜け出したくても抜け出せない。。。。
スポンサーリンク
誘導員のつぶやき

スタジオジブリ作品の場面写真

今月から、スタジオジブリ作品の場面写真が常識の範囲で自由に利用できるようになりました。 車両通行止めの看板にこの画像はどうでしょう。 ちょっと意味合いが違うような気がしますが。。。 車両通行止め 片側交互通行 徐行 工事中 〇〇メートル先工事中 通り抜けできません せっかくせっせと看板を設置しても 一般ドライバーさん あまり看板を気にしておられないことが多々あります。 ここまで来て通行止めかよー ちゃんと看板出しとけよー などと、たまにお叱りを頂きますが。 いやいや、ちゃんと迂回路看板等全て設置してありますから。。 すみません、一応看板は出してありますので、ご協力お願いいたします。としか言えな...
誘導員のつぶやき

交通ルールです。(横断歩道等に歩行者等がある場合は、横断歩道等の直前で一時停止)

今朝のNHKのニュースでも取り上げられていました、道路交通法第38条。 横断歩道を渡ろうとしている歩行者や自転車が待っていても、止まらない車のなんと多いことか。 昨日の現場近くの横断歩道で中学生が渡ろうとしていても止まる車はありません。 警備員が、反対側で手をあげてアピールしたらやっと止まる。 車を運転していて横断歩道を通過する場合にその左右をドライバーは見ていないことが多いのでしょう。 このブログにも横断歩道を渡ろうとする歩行者等がいても止まらなくて良い、とか、止まる必要があるのか、といった質問がありました。 ルールとマナーを誤認している様子。 もう一度再確認を・・・・ 交通ルールは違反した...
誘導員のつぶやき

新型コロナウイルスの接触確認アプリ、QRコードから

新型コロナウイルスの接触確認アプリ、「COCOA」検索できない。 厚生労働省が開発した、新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられるスマートフォン向けのアプリ 「COCOA」 iPhoneで検索できませんでした。 NHKのニュースでは、厚生労働省は、少なくともGoole Playで検索できない状態であることは確認したということで、詳しい状況が分かりしだいホームページで公表したいという事でしたがApp Storeでも探せません。 厚生労働省のホームページの中の 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming ...
誘導員のつぶやき

通販マスクが買えた

シャープ、マスクの第2回抽選販売が開始されています。 それでもまだ抽選販売。 最初の申し込み時、いつまでたってもつながらず、 2回目で抽選販売になった時も受け付けてもらえたのかもわからず。 そして今回、いくら国産でももういらない。 トリニティーの時もつながらず。。。 トリニティーは連休明けに販売開始とか。 シャープもトリニティーもきっかけはネットのニュース記事。 ちょうど数年前に購入していたマスクが少なくなってきたので 仕事用に、そろそろ購入しておこうと思いましたが。 もちろん地域のあらゆる販売店では品切れ状態。 よく買い物をするAmazonもアウト。 ビジネスには、これからはマスクは必需品に...
誘導員のつぶやき

「緊急事態宣言」全国に拡大

政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、 「緊急事態宣言」を東京都他、7都府県に出してから、 わずか1週間余りで対象を全国に拡大しました。 私の地域は7都府県から外れていたのですが、 これで対象地域入り。 ゴールデンウィークの仕事を
誘導員のつぶやき

Stay home(ステイホーム)Stay at home(ステイ・アット・ホーム)「家にいなさい」!

Stay home(ステイホーム) Stay at home(ステイ・アット・ホーム) 新型コロナ対策で国民に対して呼び掛けられている言葉 atがあってもなくても意味はほぼ同じ アメリカ英語かイギリス英語の違いとか、 検索してみるとそんなことが出て来ます。 とにかく、『家にいろ!』と言うこと。 交通誘導警備業務がテレワークでできれば良いのですが。。。 他人との近距離での接触は少ないものの、 パソコンで交通誘導警備はできない。 我々にもそのうち仕事には出てはいけません、 家でじっとしていなさい、と、お達しが出されるやもしれません。 収入が無くなると 即、困ります。 本当に怖い、深刻な状況がすぐそ...
誘導員のつぶやき

新型コロナウィルス感染症の影響

新型コロナウィルス感染症の影響により東京2020オリンピック競技大会は延期されました。 警備業界にとっても大きな損出ではないかと思います。 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のためこの春予定の各種、検定、講習、特別講習も次々と延期、中止されています。 5月、6月、または秋ごろに延期されてもそれまでに感染拡大が収束するのかは不明です。 そして、この春のイベントや祭りによる交通誘導警備、雑踏警備の仕事はゼロ、 今後公共工事なども延期や中止が出てくる可能性もあります。 私のような、末端の警備員にもその影響は確実に押し寄せています。 個人の力ではどうすることも出来ない。 いつまで続くのかもわからな...
誘導員のつぶやき

ガードマンの指示に従うこと!

カラーコーンの立体表示カバー 先日派遣された 工事現場の出入口に設置されていました。 嬉しい反面、 確実に、明確な合図を出さなければと、 身の引き締まる思いがしました。 出入口での合図、全ての責任は、 合図を発信する警備員にあります。 みなさん、ご安全に!
おっさんの雑記

イベントの自粛要請はきつい!

イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ 令和2年2月26日(安倍総理) 政府といたしましては、この1、2週間が感染拡大防止に極めて重要であることを踏まえ、多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請することといたします。 出典:厚生労働省ホームページ () 警備員としては 冬が終わり、暖かくなってほっとしてくるこの頃。 土日のイベントがあちこちで開催され、 割増手当てのある休日のイベントはとてもありがたい仕事です。 それが、なくなる・・・ 感染拡大防止は大切なことだと思いますが...
誘導員のつぶやき

雪は いやだ

今日はちょっと山の中の現場です 雪がよく降りました 道路に積もったシャーベット状の雪 これは嫌です 現場横で、ヨレヨレ、徐行の担当 スピード 落としてって 一生懸命合図してるのに ごく一部のドライバーさんは気にもかけず 泥混じりの雪をけちらして通過して行く 誘導員は当然被害を被りますが 現場内(道路面より下の穴の中)の作業員さんまでも 作業員さん曰く、「泥雪かぶった事ないから、そこまで気が回らないんだろうなぁ〜」
誘導員のつぶやき

小さいバイクには気をつけろ!!!

片側交互通行規制でのヒヤリ! 規制距離は100メートル弱 工事箇所はその中の10m程度 片側1車線の県道で 山の中の緩やかなs字カーブ ストッパーはお互いの立ち位置は確認できない状況 そこそこ道路の幅があり 車もかなりスピードが出せる環境なので どうしても、見通しの良い直線部分での停止位置の選定となる 工事箇所は規制の中央部分ではなく片方に寄っている 警備員はストッパー2名と現場に1名の合計3名 カーブとはいえこの手の片側交互通行はよく有ること テンポよく片側交互通行をこなしていたのですが 最終車両の前に排気量の小さいスクータータイプのバイクが入っていた時のこと 送り出す側はいつも通り最終車両...
誘導員のつぶやき

ほんの一瞬のバック誘導のために

本日の作業内容 場所は、役場が集まる合同庁舎駐車場内 駐車場出入口で工事車両を待ち受ける。 駐車場内を順路に沿って積み込み作業現場まで交通誘導する。 積み込み終了後バックをするので安全にバック誘導。 順路に沿って駐車場から送り出す。 侵入する工事車両は午前午後一台づつ、 実質、数分の作業内容です。 公共工事なので、 業者にとっては安全対策として警備員をつけていますといった 証明、記録写真が必要になります。 当然、警備員1日分の費用が発生します。 必要な時だけ現場に立って、 それ以外は車の中で待機。 なんとも申し訳ないような気がします。 きついことが多い中、たまにこういった作業もあります。 作業...
誘導員のつぶやき

今日のプチ切れ(枝切りでのこと)

今日は、片側交互通行規制ストッパー前方で枝切りを行なっておりました。 枝切りと言うのは、 片側交互通行規制停止位置より少し前の脇道や店舗等の駐車場出入口で、 片側交互通行規制の為に並んだ車両が脇道や駐車場の出入りを塞がないようにするために、
誘導員のつぶやき

チョット待って下さい、見切り発進と、見切り進行

チョット待って、見切り発進と、見切り進行 ◎規模の小さい片側交互通行規制において 現場は見通しの利くほぼ直線の道路、 ドライバーからは赤旗を振るストッパーの向こう側の状況がわかります。 対向して来る車両が通過し、 ドライバーが今度はこちらの番で通れると判断すれば、 赤旗を出していても通行しようとして車両の方向を変えてきます。 もうチョット待って欲しいという仕草をすると、 もう通れるだろうと云った表情をされてしまいます。 中には無視をして通過される方もおられます。 現場内には大きな工事関係車両や機器が設置されており、 その陰から作業員の出入りも考えられます。 また、規制区間内、その付近には枝線や...
誘導員のつぶやき

警備員ではなく信号に合わせてください!

信号機のある交差点において 信号機を生かしたまま交差点内の横断歩道のラインを引く作業 現場は下図のような交差点 赤い枠の中の白線の附設作業です 白線(ライン)は路面に引くとすぐに硬化が始まりますので この時期ですと数分で車両が通行することができます 一つの車線ごとに時計回りに順次おこないます 一応直進左折レーンと右折レーンは分けてありますが車幅一杯一杯 車線幅にあまり余裕は無い交差点です 当然、直進左折レーンと右折レーンを一本に変更する場面が出てきます この時が非常に問題 右に曲がれないと思われる方がいます 車線統合のヨレヨレを行っているだけで 信号が赤でも進行する車両が時々います 車線を絞る...
誘導員のつぶやき

シニアカーは、あぶない!

とある地方都市 信号機のある交差点の歩道工事において、交通誘導を行っていた時 国道沿いの交差点なのでかなりの交通量はあります 自転車や歩行者は逆にそんなに多くはありません 決まった時間に、いつもの方々が通るようなところです 横断歩道から歩道に
誘導員のつぶやき

交通誘導警備員と健康診断と有給休暇

交通誘導警備員が定期健康診断を受けようとする場合仕事を休まなければなりません。 当然その日はお金(日当)が入りません。 配置現場を健康診断のためにちょっと離れるということは、はほぼ不可能です。 月給制の会社員では就業前、就業中、ちょっと健康診断に、が可能ですが。。。 多分、警備業者が警備員の健康診断のために日当を出してまで受けさせることはまずないでしょう。 健康診断の費用は出さなければなりませんが。 では、有給休暇を使って健康診断を受けさせることはどうか? とんでもない、社員にとって有給休暇は有給休暇 健康診断のために使うなんてとんでもない。 有給休暇でさえ交通誘導警備員に取れるのか? 「働き...
誘導員のつぶやき

工事用信号機のリモコン

工事用の信号機のリモコンは 交通誘導警備員にとって 強い味方か それとも商売敵か
誘導員のつぶやき

いつまで続く、この猛暑!!!

みなさん、お暑うございます。 挨拶がわりについて出る言葉、「暑いねぇ」「ほんとに、暑いねぇ」・・・・ それしか無い 疲れ果てて、その後に続く言葉も出ない いつまで続くのでしょう 私の居る地域では、台風で1日だけ それも数時間雨が降っただけ 街の中の交通誘導も大変 山の中の交通誘導も大変 作業員さんも... 日陰が、ない 日陰も、あつい サマータイムはどうなった? パラリンピック期間中の暑さ対策にだけ?なんで? プレミアムフライデーはどうなった? シャイニングマンデーだって?そりゃなんでー? 我々には関係ないことですが.... 働き方改革? 我々の今の現状、どう改革すればいいのだろう? 首都近辺...
誘導員のつぶやき

「一般私人」以下の警備員

夏の日の道の駅での駐車場警備 暑い 車の発する熱で アスファルトの上は40度は超えている 連休で賑わう道の駅 車内では快適な笑顔が溢れている 休憩が回ってきたので一休み 日陰のベンチに腰掛けて 冷たい麦茶を一気に飲み干す 生ぬるい風が吹いている 夜勤明けの頭はボーッとしている それでも少しはホッとできる数分間である 目の前の屋根のついた身障者用の駐車場では きちっとした身なりの60才ぐらいの夫婦が 道の駅で購入したのか トランクを開け、たくさんの荷物を整理している様子 100台近い駐車場に 思いやり駐車場は2台分 車は、よく社長さんが乗っている国産の高級車 かなり長い時間ここに止まっている 車...
スポンサーリンク