
車両等の誘導に関することⅡ、合図の種類と基本動作4、誘導灯(交通2級)
交通誘導警備業務2級検定項目
(令和版)
第3章 車両等の誘導に関すること
第2節 人又は車両に対する合図の方法と人又は車両の誘導を行うため必要な専門的知識及び能力
2 合図の種類と基本動作
交通誘導警備員の、体の向きや手足の動きが、人や車両の通行に大きな影響を与える。
常に正しい姿勢と要領で合図を行う。
⑸ 誘導灯を使用した停止、進行の誘導
夜間や降雨時に使用する、状況によっては昼間に使用することもある。
合図の方法は手旗による合図の方法に準ずる。
一本の誘導灯で赤旗、白旗の両方の役目をさせるため、持ち替えたり、反対の素手によって合図の補足をしたりする。
ア、停止の合図...