交通誘導警備業務
2級検定練習問題77
次の文章は、素手による合図の方法「停止の合図」に関する文章です、誤っているものを選びなさい。
- 気をつけの姿勢で、体を車両等に正対させる。
- 左手(右手)のひらを正面に向け、側頭部に沿って垂直に上げた後、車両を注視しながら、ひじや手首を曲げず、よく分かるように大きく左右に振り、停止の予告を行う。
- 左手(右手)を肩の高さまで水平に下ろす。
- 腕の動作に合わせて、警笛を長音と短音の組合せ(約3秒間)を吹鳴する。
- 停止した車両等に対しては、発進までの間、停止の合図を継続する。
ヒント↓↓↓
◎この問題の関連記事
・次の問題へ→→→交通誘導警備業務・2級検定練習問題78
コメント