
未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル「警備業編」8
警備員指導教育責任者2号業務
「未熟練労働者の安全衛生教育マニュアル、警備業編」より
第1章 未熟練労働者に対する安全衛生教育
(安全衛生担当者用)令和2年3月
第Ⅱ 未熟練労働者に対する安全衛生教育の流れ
3. 災害防止の基本を教える(その1)【安全衛生のルールや活動の意義を理解させる】
(4) ヒヤリ・ハットの活用
業務中に、「床が濡れており、足を滑らせてヒヤリとした。」、
「巡回中にガラス扉に気付かず、激突しそうになりハッとした。」など、
もう少しで怪我をする、危険を感じたなど「ヒヤリとする」あるいは「ハッとする」ような体験を「ヒヤリ・ハット」と言い...