資格取得を考えている方は既にご存知かもしれませんが、
「警備員等の検定等に関する規則」を掲載しておきます。
資格取得には国家公安委員会の登録を受けた登録講習機関が実施する
講習会を受けるほうが確実です。
お勤めの警備業者で斡旋されていると思います。
学科試験合格には90%の正解が必要です。
私の県では20問でしたので間違えられるのは2問、
そう考えるとかなりプレッシャーがかかります。
警備員等の検定等に関する規則
(平成十七年十一月十八日国家公安委員会規則第二十号)
(試験の免除)
第五条 講習会(法第二十三条第三項 の講習会をいう。以下同じ。)の課程を修了した者については、当該講習会に係る警備業務の種別に係る学科試験及び実技試験の全部を免除する。
2 前項に規定する者は、検定に合格した者とみなす。
(学科試験等の科目等)
第六条 一級の検定の学科試験及び実技試験の科目及び判定の基準は別表第一に定めるとおりとし、二級の検定の学科試験及び実技試験の科目及び判定の基準は別表第二に定めるとおりとする。
2 学科試験は択一式の筆記試験により行うものとし、その合格基準は九十パーセント以上の成績であることとする。
3 実技試験は、公安委員会の指定を受けた警察職員が行うものとする。
4 実技試験の採点は別表第一及び別表第二に定める能力について減点式採点法により行うものとし、その合格基準は九十パーセント以上の成績であることとする。
5 検定においては、学科試験を実技試験の前に行うものとし、学科試験に合格しなかった者に対しては、実技試験を行わない。
出典:e-Govウェブサイト(http://www.e-gov.go.jp)
警備員等の検定等に関する規則
交通誘導警備業務検定2級の学科試験及び実技試験の出題範囲及び配点基準も、
ほぼ毎年同じような項目ですので次稿にて掲載。
ポイントをしっかり押さえていれば必ず合格するはずです。
交通誘導2級検定合格、応援いたします。
コメント