交通誘導警備業務
2級検定練習問題
問題11
次の文章は、日本国憲法の人権についての記述です、誤っているものを一つ選びなさい。
① 「基本的人権」とは、人間らしい生活を送る権利、すべての人間が人間であるかぎりにおいてもっている権利のことを言い、平等権、自由権、社会権がある。
② 憲法第28条 「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」団結権とは労働者の団体を結成する権利。団体交渉権とは労働者の団体が使用者と労働条件について交渉する権利。団体行動権とは労働条件の実現を図るために団体行動を行う権利である。
③ 思想、良心の自由は「公共の福祉」による一定程度の制約を受ける。
④ 犯罪による逮捕には、権限を有する司法官憲(裁判官)の発する令状(逮捕状)を必要とする。
⑤ 現行犯として逮捕される場合は、令状を必要としない。警備員でも現行犯逮捕はできる。
ヒント↓↓↓
◎この問題の関連記事
憲法(人権についての概略的知識)1
憲法(人権についての概略的知識)2
公共の福祉
・次の問題へ→→→問題12
コメント