雑踏警備業務2級検定項目
(令和版)
第1章 警備業務に関する基本的な事項
第1節 警備業務実施の基本原則に関する専門的な知識
1 警備業務の意義と重要性
◯警備業の歴史
・昭和39年開催の東京オリンピック選手村の警備によって我が国の警備業は、その存在を広く認識された。
・高度成長期の企業合理化と人手不足を背景とし、各種施設の防犯防災業務、道路上での危険を防止するための交通誘導業務、貴重品等運搬時の盗難防止、ボディガードなどの分野で急速に発達してきた。
・現在では「生活安全産業」として国民生活に深く定着している。
◯「警備業務」とは
・他人の需要に応じて、人の生命、身体、財産等に対する危害の発生を警戒し、防止する業務のことをいう。
・警備業は、社会構造の複雑化、治安情勢の深刻化等により、国民の自主防犯活動が活発化し、ホームセキュリティや空港、原子力関連の警備等、多種多様な業務を展開しながら発展してきた。
・今後は、地域社会の犯罪抑止機能の低下が進行しつつある中、防犯機能を強化していくためにも、警備業の役割は、重要性を増していくものと考えられる。
☆参考都道府県警備業協会HP
2018.07.22現在
一般社団法人 宮崎県警備業協会(http://www.miyazaki-keibi.or.jp/)
・警備業務の概要(http://miyazaki-keibi.or.jp/guard/)
一般社団法人愛知県警備業協会(http://www.aikeikyo.jp/index.html)
・警備業とは(http://www.aikeikyo.jp/security.html)
一般社団法人鹿児島県警備業協会(http://www.kakeikyo.or.jp/index.htm)
・警備業について(http://www.kakeikyo.or.jp/keibigyou.htm)
一般社団法人大分県警備業協会(http://www.oita-keikyo.com/index.html)
・警備業の歴史(http://www.oita-keikyo.com/rekisi.html)
・警備業務とは(http://www.oita-keikyo.com/gyoumu.html)
2021.06.19追加
一般社団法人福岡県警備業協会(https://f-keibi.jimdofree.com/)
警備を知ろう!(https://f-keibi.jimdofree.com/福岡県警備業協会概要/警備を知ろう/)
一般社団法人 北海道警備業協会(https://www.hssa.or.jp/)
交通誘導警備(https://www.hssa.or.jp/work/introduction_03.html)
雑踏警備業務(https://www.hssa.or.jp/work/introduction_04.html)
当ブログ関連記事
警備業務実施の基本原則1(交通2級)
コメント