スポンサーリンク

問題351、群集心理の特性(雑踏2級)

雑踏警備業務2級

検定練習問題

問題351

次の文章は、群集心理の特性についてまとめたものです、誤っているものを選びなさい。

  1. 意識の範囲が狭くなり、外部からの影響に対する抵抗が強くなるため、暗示にかかりやすくなる。(暗示性)
  2. 雑踏という環境の変化により、近道本能(社会的規範によらず、直ぐに結果の発生を求める本能)に帰り、自分本位になり警察官に従わず、直情的な行動をとる。(情意性)
  3. 群集の中にあるお互いの共通点や共通の興味の対象を通じて、親近感・同志感を持つようになる。(親近性)
  4. いつもならもっと冷静な人なのに誰かの意見に簡単に乗ってしまったり、その場の雰囲気にしたがった行動をしてしまう。(暗示性)
  5. 知的作用が著しく後退し、これに代わって感情が強く表出する。この傾向は、人がその感情を他の人に伝達し表現することにより、さらに強まる。(情意性)

ヒント↓↓↓

◎この問題の関連記事

雑踏の整理に関することⅢ、群集の性格と群集心理の特性(雑踏2級)

スポンサーリンク

・次の問題へ→→→問題352

コメント