警備員指導教育責任者
基本編練習問題
問題645
次の文章は、刑法、犯罪に関する記述です、妥当ではないものを選びなさい。
- 犯罪は行為でなければならない。行為とは作為(当該行為を行うこと)だけでなく不作為(何もしないで放置すること)も含む。
- ある行為が構成要件に該当しかつ、違法であれば犯罪とされ有責も付加される。
- 構成要件とは、刑法その他の刑罰法規に規定する犯罪の定型、違法行為の類型である。
- 構成要件は、違法・有責な行為を類型化したものである、なので、構成要件を充足する行為があれば犯罪は成立する。
- 構成要件に該当する場合であっても、違法でない場合には犯罪を構成しない、このような違法でなくなる特別な事情を違法性阻却事由という。
ヒント↓↓↓
◎この問題の関連記事
・次の問題へ→→→問題646
コメント